男女共同参画型防災ネットワーキング アクティブ防災事業
- 事業の概要・目的
かながわボランタリー基金21の課題部門「地域防災ネットワークづくり」の採択事業として、神奈川県と協働する形で事業を行っています。
- 現状における課題認識
男女共同参画の視点を取り入れた防災を妨げている、さまざまな要因とその解決法について考え、事業を進めています。
- アクティブ防災講座事業
「地域防災ネットワークづくり」という課題解決のために、”自分で考え自分で行動する防災術”アクティブ防災講座事業を展開します。
- ファシリテーター養成講座事業
”自分で考え、自分で行動する防災術”であるアクティブ防災を普及させるため行う講座や、イベントを行うファシリテーターを養成します。
- 防災啓発活動
アクティブ防災事業の活動や、男女共同参画の視点での防災情報を広く伝えるため、防災イベントや市民祭などに出展し、啓発活動を行います。