Now Loading...

ママプラグと学ぼう 講座・イベント情報

【終了/報告】■川崎市■11月8日開催■ アクティブ防災ファシリテーター養成講座 vol.4(5回連続講座)

テキスト本付き保育付き連続講座過去の講座・イベント

報告

本日は、アクティブ防災ファシリテーター養成講座の4回目、講座としては最終回となりました。 来週はいよいよプレゼン会。今からワクワクしています。 今回は、ママプラグの進めているアクティブ防災講座の大切にしている「男女共同参画の視点」とは一体どういうことなのか、どうしてその視点を大切にしているのかを、前半でローから話させて頂き、後半では、冨川より具体的な講座展開についてのアドバイスをさせて頂きました。 男女共同参画の視点は、非常に幅が広く、人によっても捉え方がそれぞれ違うこともしばしばあります。子育ては男女共同参画の視点ではない、と一蹴されてしまうことさえあります。 ただ、私たちの考える男女共同参画の視点とは、思いやりだと考えています。地域でそれぞれが思いやりをもち、一人一人を大切にする感覚が大きな共助に繋がると信じています。 受講後のアンケートには、「男女共同参画ってどういうことが理解できた」「納得がいく内容でした」との声を多数頂戴しました。 このような共通認識を持ったファシリテーターが増えていくことが期待できそうです。
日 時 11月8日(金) 10:30 〜12:00
場 所 川崎市男女共同参画センターすくらむ21
内 容 アクティブ防災講座を開催する「アクティブ防災ファシリテーター」を養成する。防災についての情報、講座の展開の仕方などを連続講座内で具体的に学ぶ。 修了後OJTを受け、認定されると講師として活動が可能。
講 師 NPOママプラグ アクティブ防災ファシリテーター 他
対 象 川崎市内在住の女性 20名<申込制(先着)>
申 込 受付中(第1回〜3回まで不参加の方については、音声講座での補講あり)
費 用 全5回2500円+テキスト代800円
保 育 未就学児 10名<申込制(先着)> お子様1人につき300円。
問合せ NPO法人ママプラク 070-5555-6615 または、info@npo-mplug.com
備考 本養成講座は修了後にお仕事の場を保障するものではありません。
ファシリ1表すくらむ修正ファシリ1回目チラシ裏
この記事をシェア