Mプラグと学ぼう 講座・イベント情報
【終了/報告】■横須賀市■2015年7月20日21日(全10回)■防災講座6.7回目■
【ご報告】横須賀市民大学 よこすかBOUSAI☆女子講座、夏休み前の6・7/10回を昨日・今日と2日連続で行いました。
テーマは防災ピクニックです。昨日は暑い中、避難バッグを持ってきてもらい、中身の点検をしました。昨日ついたはずのヘッドライトがつかない!冬に備えたのか、カイロが20個も入ってる!など驚きがありつつも、自分の体の痛みをとるためのテニスボールやコミュニケーションを円滑にするためのぬいぐるみなど、自分のニーズに合わせて備えを工夫されていました。
部屋を暗くしてみんなでライト点検、トイレも新聞紙で手作りしたり、組み立て式のものに座ってみるなど、室内ピクニックだったせいか、お泊まりのような楽しさも。
…
お裁縫の得意な方が、手作りの収納たっぷりなチョッキを見せてくれましたが、今日は趣味や特技を活かした防災をみんなで考えてみました。最終回には研究発表が待っています。発表が今から楽しみです。
担当:ファシリテーター 児玉

日程とカリキュラムについては、リンク先をご欄ください。
1回のみの聴講というスタイルもあるようです。(横須賀市民大学さんでの受付となりますので、詳細は、下記のリンクから直接お尋ねください。)
★横須賀市民大学★
http://manabikan.net/daigaku.html